9月22日に、オライリー・ジャパンの新刊『Cooking for Geeks』の出版を記念して、クックパッドとオライリー・ジャパンとの共同イベントが開催されます。この中で、福地特任准教授が「情報科学からの食文化への挑戦」と題して、情報科学分野における食への取り組みについて、当研究室での研究事例を交えて発表をいたします。
Make: Japan 「料理とプログラミング、テクノロジーの関係を考える『Cooking for Geeks!』開催」
イベントの参加は事前申し込み制となっています。当日の模様は USTREAM で中継されるとのことですので、あわせてご利用ください。

「Ficon:テーブルトップシステム向けの光ファイバを用いた映像提示可能な操作デバイス」 中林隆介, 佐藤俊樹(電通大), 福地健太郎, 高田悠太.
「Biri-Biri:指先への電気刺激による触感提示を組み合わせたタッチディスプレイ技術」 衛藤春菜,的場やすし(電通大),佐藤俊樹(電通大),福地健太郎,小池英樹(電通大),梶本裕之(電通大).
「Laser-Cooking: レーザーカッターを用いた自動調理法の開発」 福地健太郎, 富山彰史、 城一裕(東京芸大)