2021年3月10日〜3月12日に開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2021」では、福地研からは1件の発表(プレミアム・デモ発表1件)があります。ぜひお立ち寄りください。
- 「境界面を持つホログラフィックディスプレイにおける傾きを入力としたインタフェース」深谷 陸, 福地健太郎(3/12 デモ発表 3A02)

2021年3月10日〜3月12日に開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2021」では、福地研からは1件の発表(プレミアム・デモ発表1件)があります。ぜひお立ち寄りください。
2020年3月9日〜3月11日に開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2020」では、福地研からは1件の発表(デモ発表1件)があります。ぜひお立ち寄りください。
2019年9月20日〜9月22日に九州大学大橋キャンパスで開催された、エンタテインメントコンピューティングに関する学術会議「EC2019」にて、福地研究室より1件の口頭発表を行いました。
「砲台型シューティングゲームにおける上達感の獲得と持続意欲に与える影響の研究」宮下 秀範,福地 健太郎
2019年9月11日(水)~13日(金)に東京大学本郷キャンパスで開催される、バーチャルリアリティにおける技術や文化に関する国内学会「第24回バーチャルリアリティ学会大会」において、福地研から4件の発表をいたします。
2019年3月6日〜3月8日に学術総合センターで開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2019」では、福地研からは2件の発表(口頭発表1件,デモ発表1件)があります。ぜひお立ち寄りください。