インタラクション2021で1件の発表

2021年3月10日〜3月12日に開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2021」では、福地研からは1件の発表(プレミアム・デモ発表1件)があります。ぜひお立ち寄りください。

  • 「境界面を持つホログラフィックディスプレイにおける傾きを入力としたインタフェース」深谷 陸, 福地健太郎(3/12 デモ発表 3A02)

『VR能 攻殻機動隊』再演のお知らせ

This image has an empty alt attribute; its file name is ogp.jpg

福地研究室が技術協力し、2020年に上演し好評を博した舞台『VR能 攻殻機動隊』の再演が決定しました。

会場は東京芸術劇場プレイハウスで、公演日程は5月3・4日となります。詳しくは公式サイトおよび各プレイガイドをご確認ください。

関連ページ

舞台『VR能 攻殻機動隊』追加公演のお知らせ

福地研究室が技術協力し、8月に上演し好評を博した舞台『VR能 攻殻機動隊』の追加公演が決定しました。

会場は東京芸術劇場プレイハウスで、公演日程は11月28・29日となります。詳しくは公式サイトおよび各プレイガイドをご確認ください。

関連ページ

舞台『VR能 攻殻機動隊』上演のお知らせ

福地研究室は2020年8月21〜23日に世田谷パブリックシアターにて上演される『VR能 攻殻機動隊』へ技術協力いたします。

当研究室ではこれまで奥秀太郎演出『3D能』シリーズに技術協力を続けてまいりましたが、今回はこの技術を東京大学稲見昌彦教授の協力のもと、大きく発展させた新技術「Ghostgram」を投入いたします。

これまでの取り組み

インタラクション2020で1件の発表

2020年3月9日〜3月11日に開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2020」では、福地研からは1件の発表(デモ発表1件)があります。ぜひお立ち寄りください。

  • 「簡易モーションキャプチャ機器による 3D アバタの定型ポーズ入力支援システム」石本岳, 福地健太郎(3/11 デモ発表 3B-13)