2018年3月5日〜3月7日に学術総合センターで開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2018」では、福地研からは3件の発表(口頭発表1件,デモ発表2件)があります。ぜひお立ち寄りください。
- デモ: “360°実写映像における進行方向を提示したVRシステム” 小川 真智子, 福地 健太郎, インタラクション2018論文集. LINK (2018)

- 口頭発表: “自己帰属感の生起過程におけるモーターコマンドからの予測可能性による影響の調査” 齊藤 寛人, 福地 健太郎, インタラクション2018論文集, pp. 25-34. LINK (2018)

- 口頭発表: “少人数教室を想定した没入型授業動画システムの提案” 田澤 美智子, 福地 健太郎, インタラクション2018論文集, pp. 877-881. LINK (2018)

