2019年9月11日(水)~13日(金)に東京大学本郷キャンパスで開催される、バーチャルリアリティにおける技術や文化に関する国内学会「第24回バーチャルリアリティ学会大会」において、福地研から4件の発表をいたします。
- 口頭発表: “対話型授業により受講者の同調を促す没入型講義システムの提案” 田澤 美智子, 福地 健太郎, 第24回日本バーチャルリアリティ学会論文集, pp. 1D-01. LINK (2019)

- 口頭発表: “落語初心者向けに仮想落語家体験を提供するバーチャル高座システムの提案” 湯浅 賢悟, 福地 健太郎, 第24回日本バーチャルリアリティ学会論文集, pp. 1D-02. LINK (2019) — 🏆学術奨励賞

- 口頭発表: “大人数仮想キャラクターの表情デフォルメによる視認性向上手法の提案およびプレゼンテーション練習システムへの応用” 和田 毬那, 福地 健太郎, 第24回日本バーチャルリアリティ学会論文集, pp. 1D-03. LINK (2019)

- 口頭発表: “患者の3DCGモデルと手術室の全天球画像を内視鏡姿勢に連動させた視覚刺激による内視鏡外科手術支援システム” 小川 真智子, 福地 健太郎, 第24回日本バーチャルリアリティ学会論文集, pp. 6D-03. LINK (2019)

