立体映像

AIRR + DFD

AIRR と DFD 技術を用いて、舞台向けに奥行き感のある空中映像を疑似的に表示する手法を開発しました。あたかも舞台奥から手前へと像が移動しているかのような錯覚を生じさせることができます。

AIRR テーブル

再帰反射を利用した空中結像技術(AIRR)を応用し、空中に立体映像を投影するテーブル型装置です。影を用いたインタラクション手法により、映像の実在感を向上させています。

傾きを用いた立体ディスプレイ向け入力インタフェース

立体映像ディスプレイ自体を傾けることで間接的なインタラクションを可能とするインタフェースシステムです。ディスプレイを容器に見立て、流体シミュレーションによる仮想液体の操作を実現しています。

HybriD

眼鏡式立体映像装置で発生するクロストークを軽減しつつ、立体感を保持する映像提示手法です。人間の視覚特性に基づき、眼鏡の着脱に関わらず視認性を向上させます。