学会発表

お知らせ

Advanced Visual Interfaces 2014 で1件のデモ発表

2014年5月に、コモ市で開催された Advanced Visual Interfaces 2014 (AVI2014) にて、本研究室の齊藤寛人君がデモ発表を行いました。 デモ: “Analysis of Identification Process of …
お知らせ

情報処理学会 HCI・EC 研究発表会で2件の発表

2014年3月14日に開催される情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)研究会およびエンタテインメントコンピューティング(EC)研究発表会で、福地研究室よりそれぞれ1件づつの研究発表をいたします。 HCI研究会では下記を発表します。
お知らせ

インタラクション2014発表・展示

2月28日〜3月1日に日本科学未来館で開催される、インタラクション技術に関するシンポジウム「インタラクション2014」では、福地研からは口頭発表1件とデモ発表2件があります。ぜひお立ち寄りください。 口頭発表: “Ficon: 立体映像表示が可能なタンジブル …
お知らせ

第152回HCI研究会で5件の発表

2013年3月13・14日に開催される、第152回情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会にて、本研究室から5件の研究報告を行います。 研究報告: “マウスおよびスタイラスによるストローク入力を周辺視野領域への動き提示で制御する試 …
お知らせ

Beyond Flat Displays にて発表

11月11~14日にケンブリッジで開催された国際会議 Interactive Tabletops and Surfaces 2012 (ITS2012) の併催ワークショップ Beyond Flat Displays にて、本研究室の高田悠太が登壇発表しました。
お知らせ

WISS2012にて2件の発表

2012年12月6日(木)~8日(土)に青森県三沢市にて開催された WISS 2012にて、以下の2件のデモを発表しました。 デモ: “音声フィードバックを用いたカメラ撮影ための動体追跡支援システム” 瀬古 圭一, 福地 健太郎, 第20回インタ …
お知らせ

UIST 2012にてカメラ操作インタフェースに関する研究のポスター発表

ACM UIST 2012にて、当研究室の瀬古圭一がカメラ操作インタフェースに関する研究 “A Guidance Technique for Motion Tracking with a Handheld Camera using Auditory …
お知らせ

CEDEC2012で電子刺激コントローラを発表

パシフィコ横浜で開催されている「CEDEC 2012」のインタラクティブセッションにて、本研究室の名取則行が「電気刺激フィードバックを組み込んだコントローラを用いた触覚フィードバックのゲーム応用」を発表・展示しました。
お知らせ

インタラクション2012で電気刺激タッチディスプレイを発表

3月15~17日に日本科学未来館で開催されるインタラクション2012において、「指先への電気刺激により触覚提示を行うタッチディスプレイ技術」の登壇発表およびデモ発表をします。 口頭発表: “指先への電気刺激により触覚提示を行うタッチディスプレイ技 …
お知らせ

WISS2011にて2件の発表

12月1~3日に天橋立宮津ロイヤルホテルにて開催される、WISS2011(第19回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ)にて、以下の二件のデモ発表をします。 デモ: “指先への電気刺激による感触提示を組み合わせたタッチディスプレイ技 …