Desktop Soundscape

その他

生活や仕事の場において、部屋や机の上の照明や背景音などの作業環境を目的に応じて整えることは、作業効率や居心地の良さを向上させるために有効な手段です。しかし、コンピュータ画面内のデスクトップ環境では目的別に様々なアプリケーションウィンドウが開いていますが、それら個別の環境整備については関心が薄い状況です。本研究では、デスクトップの中にも建物の中同様に複数の作業環境が並置されていることに着目し、それぞれについて目的に応じた環境を構築することで作業の効率の向上を図ることを目指しています。

今回は音環境に着目し、デスクトップ上のウィンドウ毎に異なる背景音を付加することで、効率的な作業を促す音場を形成する “Desktop Soundscape” を製作しました。画面上のウィンドウにフォーカスが当たると、ウィンドウまたはウィンドウ内で実行されているタスクにあらかじめ割り当てられた背景音がループ再生されます。これにより、タスクの切り替えに応じて作業環境を切り替えることができます。その効果として、タスクの切り替えをユーザに意識させ、集中や弛緩を促すことを狙っています。

スクリーンショットおよび説明

発表文献

  1. デモ: “Desktop Soundscape: タスクに応じた音環境をデスクトップ上に構築して仕事の効率を高める試み” 福地 健太郎, 第18回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2010)論文集. LINK (2010)