現実光学環境を反映した空中立体映像

AIRRと立体ディスプレイを用いて、空中に3DCGを立体映像として表示できる空中立体映像装置に対し、現実の光学環境を反映した陰影を付与することで、空中像の実在感を高める手法を提案しました。

具体的には、現実の光源や空中像周囲の環境を手動で測定し、さらに手追跡センサを用いて、動く手の情報をリアルタイムに取得します。そのデータをもとに仮想空間上で現実の光学環境を再現し、実際の光や手とのインタラクションを反映した陰影をリアルタイムで計算します。

発表文献

  1. ワークショップ発表: “AIRR方式空中立体映像装置による写実的で実在感のある空中像提示に向けた現実光学環境のリアルタイム再現手法の開発” 大門 優介, 福地 健太郎, 映情学技報, pp. 61-64. LINK (2025)

関連記事