
明治大学総合数理学部福地研究室では、2017年8月19日(土)に観世能楽堂で上演される舞台『スペクタクル3D能「平家物語」』へ技術協力いたします。 2015年に東京芸術劇場プレイハウスで上演された舞台『攻殻機動隊 ARISE :GHOST is ALIVE』、また2016年に宮本亜門演出で好評を博したシンガポール公演『幽玄』に続き、能楽堂での使用は初となる3D映像を株式会社NEGAと共同で開発し、同舞台で使用します。出演は気鋭の観世流能楽師、坂口貴信。伝統的な能と最先端の映像技術を高度な次元で融合させ、全く新しいエンターテインメントを作り出します。
会場: 観世能楽堂出演: 坂口貴信演出: 奥秀太郎映像技術: 福地健太郎監修: 土屋恵一郎プロデューサー: 土屋純一主催: 観世文庫・明治大学共催: 明治大学福地研究室協力: 観世宗家・明治大学・パナソニック関連リンク:
- スペクタクル3D能平家物語公演情報 KANZE.net
- 【3.0リリース】3D能『平家物語』上演決定! 2.5news
- スペクタクル3D能「平家物語」8月19日㈯(東京) 坂口貴信 ブログ
